公園ブログ

移動写真展の後期が始まりました
2022年10月27日(木)

新しい諫早駅で今年度後期の移動写真展が始まりました

令和4年10月26日PMから10月31日AMまでJR諫早駅一階ロビーでご覧いただけます

短い期間ですが是非ご覧ください。百花台公園の一年間が見れますよ

昨日、展示の準備をしている時からたくさんの方が見に来られ、「百花台公園にこげな とこのあるとたいね~」とか「紅葉ば見に行くなら雲仙と百花台も行かなんね」とか言ってもらいました

この後は11月1日から八江農芸ガルデン展示場に移動しますので宜しくお願いします。

  1階エレベーター乗り口の所です

正面入ってすぐです。アンケート用紙を用意していますのでご感想をどうぞ。

 

 

 

 

テント村出現と公園の賑わい
2022年10月24日(月)

天候も良くなり絶好の行楽日和ですね

百花台公園にもようやく以前の休日の賑わいが戻ってきた感じです

遊具遊び、ボール遊び、草滑り、そしてテント村 休みはこうでなくちゃー

 

 

今度の土・日は百花台公園で遊ぼ―

サッカーも楽しみですね!

紅葉の始まり
2022年10月20日(木)

朝夕冷え込む日が多くなりましたが、百花台公園の樹木も少しずつ色づき始めました。

管理事務所では今年も紅葉情報をお届けいたしますので、お楽しみに!

サッカー場スタンドのドウダンツツジ

第3駐車場(ドックラン横)のニシキギ

森林公園のアメリカハナミズキ

花園広場のナンキンハゼ(毎年ナンキンハゼはこの木から紅葉が始まります)

第2駐車場、ソフトボール場入口のケヤキ

 

 

 

ビュースターGO巡回天文台
2022年10月06日(木)

コロナの影響でイベントの中止が相次いでいましたがフォト教室に引き続き

ビュースターが久し振りにやってきます

太陽の黒点やプロミネンスを見てみよう!!

 

 

フォト教室開催です
2022年10月03日(月)

「第16回フォト教室開催」

朝夕は随分と涼しくなって来ました。紅葉の時期を前に半年ぶりのフォト教室を開催します。浜辺先生から紅葉・落葉の写真の撮り方などを学んではいかがですか?

令和4年10月16日日曜日 午前10時から百花台公園内、子供の砦2F教室で開催

先生に見て貰いたい写真があれば持参ください。勿論カメラも忘れずに

 

10月26日(水)から再開する移動写真展も諫早駅から始まります。10月31日(月)まで開催します。諫早駅は短期間ですのでお見逃しなく。

11月1日から諫早市厚生町の八江農芸ガルデン展示場で移動写真展を開催します。是非ご覧ください

 

フォト教室チラシ第16回docx

ページトップ