イベント一覧

 移動写真展です。今年も宜しく

今年も第4回百花台公園フォトコンテストの入賞作品による移動写真展を行います

前期の日程をお知らせしますので、お近くの方は是非ご覧ください

 

令和4年8月1日(月)~8月18日(木)AMまで南島原市有家町

「ありえコレジョホール 一階ロビー」で開催します(写真は昨年の模様です)

 

令和4年8月18日(木)PM~令和4年9月2日(金)AMまで 雲仙市国見町

「雲仙市国見町文化会館(まほろば)一階ロビー」 (写真は昨年の模様です)

 

この後、島原市有明町のグリーンウェーブや諫早市の新諫早駅、八江ガルデン本社でも開催します。今暫くお待ちください。

百花台公園久し振りの花だより

アジサイの花が似合う頃となりましたが、今日はまだ真夏のような天気です。午後になると少ししおれ気味ですが順調に育っていますので、もうすぐ見頃かと思います。その他の花とオーブンした写真展示会のお知らせです。

 

 

  園内あちこちられるタイサンボクが見頃です。

 

第9駐車場の南側、森の広場に多く植栽されたシモツケも今が見頃です。

 写真展会場

子供のとりで 2階展示場です。毎日9時30分から16時30分まで開場

こんな百花台公園もあるのか!と、お楽しみください

 

新遊具とアジサイと写真展

遊戯広場に6組の新しいスプリング遊具が間もなく完成します

今、工事中です。お楽しみにもうしばらくお待ちください。

百花台公園森林公園のアジサイが咲き始めました

一雨降るともっときれいになると思います。カメラの御準備を!

森林公園横の百花の広場は(ヒペリカム)ヒデコートが満開です

こちらもカメラの御準備を!

カメラと言えば5月29日(日)から7月3日まで子供の砦2階で第4回百花台公園フォトコンテストの入賞作品の展示を開始します。

会場は午前9時から午後4時30分まで、素晴らしい写真の数々をご覧ください。

 

第4回百花台公園フォトコンテスト結果発表

 

第4回百花台公園フォトコンテストの受賞者が決まりました。写真は5月28日(土)から百花台公園・子供の砦二階教室で、7月3日(日)まで展示します。今年も力作が揃っておりますので是非ご覧ください。

百花台公園大賞  「百花台讃歌」三枚組   熊崎勝彦様  雲仙市

最優秀賞     「入学おめでとう」    井上寿保様  島原市

優秀賞      「秋色」         三好俊文様  雲仙市

優秀賞      「休日」         吉田省介様  雲仙市

優秀賞      「さあ 打つぞー」    松田美穂子様 諫早市

新人賞      「Dolce・残像」     川井絵里奈様   諫早市

特別賞(八江グリーンポート賞)「魔の手」  石田一洋様  島原市

審査員特別賞  「百花台讃歌(さくらの詩)」熊崎勝彦様  雲仙市

その他、奨励賞10組と入選9組が選ばれました。

写真はA4判審査時の、百花台公園大賞受賞の三枚組写真「百花台讃歌」と      最優秀賞受賞の「入学おめでとう」です。

園内展示会でホンモノを是非ご覧ください

 

百花台公園が写っている事が唯一の応募条件の写真展なのですが、いつもながら「こんな百花台公園もあるんだ!」と、毎日通っているのに、今更ながら感心します。

 

 

 

 

 

 

フォトコンテストの締め切りと公開審査

第4回百花台公園フォトコンテストの締め切りが今月末に迫ってきました

百花台公園で撮られた写真をA4にプリントして管理事務所にお送りください

2021年4月以降撮った写真を、一人3枚まで応募出来ます。大賞は賞金3万円、参加費は無料です

そして、5月8日(日)午前10時より百花台公園子供の砦2階教室でフォトコンテストの「公開審査」を行います

どんな写真が選ばれるか、あなたの目で確かめて下さい。応募された方は勿論、応募されてない方も見ることが出来ますので、是非参加をお待ちしております。

前々回の浜辺耕作先生による審査の模様です。参加の方は周りを取り囲んで見守っています

連絡先  百花台公園管理事務所  電話番号 0957(78)3545

よろしくお願いいたします。

ページトップ