雲仙温泉へ上る国道沿い、ふれあい広場にあるイチョウの今です
百花台公園でも、毎年最後に秋の見せ場を提供してくれます
全身黄色になった時もきれいですが、落葉してからも最高です
そしてここは人が歩きませんので、急いで片づける必要がありません
落葉を十分にお楽しみください
もうすぐですよ。
雲仙温泉へ上る国道沿い、ふれあい広場にあるイチョウの今です
百花台公園でも、毎年最後に秋の見せ場を提供してくれます
全身黄色になった時もきれいですが、落葉してからも最高です
そしてここは人が歩きませんので、急いで片づける必要がありません
落葉を十分にお楽しみください
もうすぐですよ。
暫く園内を見ないうちに紅葉の見ごろは終わっていました。
今日は、今から見頃の花をお知らせします。
森林公園周囲のナンキンハゼも落ち葉模様です。これもまたいいもんですね。
ニシキギ属の中で珍しい常緑樹で諫早市の木にもなっているヒゼンマユミです。四角い実の中の赤い実が少し見えてきました。今から見頃です
ヒゼンマユミ、今年は実がよくついてます
森林公園内のカンツバキの寄せ植えです。周囲から咲き始めました
ツワブキロードは今が見頃です
紅葉情報をお届けします
サッカー場南側のナンキンハゼです
紅葉具合の問い合わせが多い子供の砦横のニシキギです
これも問い合わせが多い県道沿い第5駐車場、有明の森のイチョウとモミジの今です
同じころ楽しめるツワブキロード
紅葉もいいけど、芝生で遊ぶのもいいよ
森林公園のハナミズキです
今から楽しみな百花台公園です
新しい諫早駅で今年度後期の移動写真展が始まりました
令和4年10月26日PMから10月31日AMまでJR諫早駅一階ロビーでご覧いただけます
短い期間ですが是非ご覧ください。百花台公園の一年間が見れますよ
昨日、展示の準備をしている時からたくさんの方が見に来られ、「百花台公園にこげな とこのあるとたいね~」とか「紅葉ば見に行くなら雲仙と百花台も行かなんね」とか言ってもらいました
この後は11月1日から八江農芸ガルデン展示場に移動しますので宜しくお願いします。
正面入ってすぐです。アンケート用紙を用意していますのでご感想をどうぞ。
天候も良くなり絶好の行楽日和ですね
百花台公園にもようやく以前の休日の賑わいが戻ってきた感じです
遊具遊び、ボール遊び、草滑り、そしてテント村 休みはこうでなくちゃー
今度の土・日は百花台公園で遊ぼ―
サッカーも楽しみですね!